環境科学・インフォマティクスセクション (ESI)

使命

ESIは、OISTやより広範囲な研究コミュニティのために、環境研究のサポートを提供します。 これには、フィールドサイトや機器、データセットの管理、調査許可に関わる地元の行政や関係機関との調整などが含まれます。また、博物館での展示や環境教育プログラムの開発などアウトリーチ活動にも豊富な経験があります。GIS、リモートセンシング、音声処理とワークフロー、昆虫分類とキュレーション、DNAバーコーディング、分子系統学などの専門知識を生かした情報処理サポート、経験豊富なフィールドチームによるフィールドサポートを提供します。

 

サービス

Photo of urban open OKEON (field network) site with ESI field team

フィールドワーク

私たち専門チームは、沖縄全土での野外調査やフィールドメンテナンスにおいて10年の経験を有し、24箇所のOKEONフィールドサイトのメンテナンス、昆虫の分類や、SLAMトラップ、音声記録装置、カメラトラップ、気象観測装置の管理、沖縄の地域課題解決のための実践といった経験と実績があります。野外調査の安全な計画と実施、地域社会との連絡や調査許可の調整、野外実験の遂行を手助けするのが主な役割です。

Pair of Pycnotus sinensis atop tree

アコースティック

沖縄における環境音声の記録は2017年からOKEONサイトで継続されており、2025年現在、全サイトを合計すると13,500時間程のデータが蓄積されています。ESIでは、鳥の鳴き声を検出するためのモデルや、音声同定のワークフロー、予備的な音声統計(生き物の音や人工の音の指標など)を整備しています。Kaleidoscope生物音声解析ツール、音声同定ワークフローの作成、音声統計処理、グラフ作成の経験もあり、単発レコーディングのための高品質のハンディーレコーダーや、水中へも展開可能な長期音声モニタリングのための設置ボックスも所有しています。

Image of Cyllorhynchites_ursulus_transp

標本とコレクション

OISTの昆虫コレクションは、沖縄県内から収集された昆虫やその他無脊椎動物の多様な宝庫です。このコレクションは主に、OKEON24カ所に設置されたマレーゼトラップで過去10年間(2015年から現在)に収集された試料から構成されます。乾燥標本は、種レベルまで同定されたアリ類と甲虫類で、マウントされた状態で約240個の標本箱に入り(約60,000標本)、標本室で保管されています。液浸標本は、そのほとんどが未分類で、多種の昆虫類が合わさったままの状態で、DNAを保存するための高濃度エタノールと冷凍庫で保管されています。このコレクションは、系統分類学、進化学、分類学、生態学、ゲノム研究など、幅広い種類のプロジェクトに活用できます。

KNN Depth map test over Motobu in Okinawa

情報処理とデータベース

ESIでは、24箇所のOKEONフィールドサイト、標本コレクション、音声記録、ウェザーステーション、カメラトラップ、その他様々なデータセットを管理しています。データの検索、プロジェクトの開始、分析のサポート、GISデータセット(衛星画像解析、土壌や水質、土地利用と土地被覆、標高と水深、流域解析など)の収集や実績もあります。また、沖縄だけでなく、世界中の地図作成、マッピング、空間分析のサポートも行っています。

ESI member talking about OKEON field network at community event

アウトリーチとファシリテーション

ESIメンバーは、沖縄の地域社会や関係者、行政機関と長年にわたって協働関係を築いてきました。博物館での展示、地域への協力、アウトリーチプログラムや、対象別教育プログラムの開発にも携わってきました。OIST研究者が現地調査やその他のアウトリーチ活動を希望する場合は、ESIメンバーが間に立って地域の関係各所と繋ぎます。また、野外調査の許可申請、野外採集のサポートも行っています。

OKEONフィールドネットワーク

2015年より継続 沖縄全体で24サイト

  • OKEONプロジェクト
  • SLAMトラップ
  • 音声記録装置
  • カメラトラップ
  • 気象観測装置
  • 画像

ESI機器データベース

機器のカテゴリー

User in forest with LiDAR backpack
フィールドLiDAR

ESIは、バックパックまたは大型ドローンで使用可能な300メートル範囲のLiDARスキャナーを所有しています。現在、ESIではドローンサービスの提供はしていません

Arrow 100 w/ cap reciever, shoulder carry, and main unit
フィールド計算

高品質のGPSレシーバー3台とハンディーGPS、沖縄の多湿環境でも使用できるフィールドコンピューター、デジタルノギス、その他フィールドでのデータ収集や記録に便利な機器を備えています。

Parabolic microphone with 22" dish, hand handle, and tripod mount.
音声機器

音環境の研究に活用するマイクや音記録ユニットを備えています(長距離パラボラマイク、ゲイン調整、レコーダーミキサー、高音質ハンディーレコーダー、水中レコーダー、長期大型/マイクロ音響レコーディングユニットなど)。

User in lab demonstrating multilayer z-stacking microscope
画像

フィールド撮影、標本撮影、一般的な写真撮影をサポートする機器を備えています。Zスタッキング顕微鏡イメージング、写真撮影用長距離レンズ、360°ビデオパノラマカメラ、カメラ関連道具(バッグ、三脚、マウント)があります。

Ocean Spectrometer with Cables
分光計

フィールドでの測定や、実験室での小規模スケールの測定に便利な小型分光計を備えています。

User in field deploying eDNA sampler
フィールドサンプリング機器

eDNAサンプラー、昆虫捕獲器、レーザー距離計、ポータブルスピーカー、電池、急速充電器、その他フィールドツール(スコップ、ノコギリ、手袋、ジャケットなど)など、フィールドでのデータ収集に役立つ様々なツールを備えています。