Basic Lab Support

ミッション

BLS (Basic Lab Support) セクションでは、基本的な研究機器や設備をOISTの研究者の皆様に提供しています。共用機器の予約管理システム(Stratocore社 PPMS)、研究機器の再配分、共用培養室(バイオセーフティレベル 2)の設備の管理などを行っています。

当セクションでは、OISTにおける研究の相乗効果を最大限に高め、世界トップレベルの研究環境を構築することを目指しています。そのため、共用の研究機器やサービスの利用を促進するとともに、研究者へのトレーニングや技術サポートを提供し、研究活動の効率化を支援しています。

 

提供しているサービス

A lab with benches, shelves, chairs, and a fume hood

共用利用施設

私たちのセクションでは、以下の施設を管理しています:
・薬品保管室
・コールドルーム
・共用培養室(バイオセーフティレベル 2)
・共用組織学室
・共用機器室
・冷凍庫室
・サービスアルコーブ

Laboratory glassware in a dishwasher

ガラス器具洗浄

様々な研究室において、実験室のガラス器具を定期的かつ適時に洗浄することは非常に重要です。研究員の円滑な研究活動を支援するために、ガラス器具洗浄サービスも提供しています。 ガラス器具洗浄チームは、各研究室でガラス器具を回収し、洗浄後に直接返却しています。

shelves with small equipment

研究機器の再配分システム

当セクションでは、研究ユニット等で利用しなくなった機器を他の研究ユニット等でリサイクルできるように、研究機器再配分システムを提供しています。 研究機器を最大限活用し、廃棄や余剰機器の購入による二酸化炭素排出量を抑制するようにしています。
なお再利用ステーションでは、消耗品、ガラス器具、簡易機器などを自由に持っていき利用することができます。持続可能な研究環境を促進するために、研究者に余剰消耗品や未使用の研究室機器の寄付を奨励しています。

equipment inspection checklist

定期点検

研究機器の定期的な検査は、生産的で円滑な研究活動に不可欠です。定期検査により、指定された安全基準値内での動作を確認し、事故の可能性を低減できます。
私たちのセクションでは、各ユニットに代わって、法的管理の対象となる機器(高圧蒸気滅菌器およびバイオハザード対策用キャビネット)の定期的な検査を一元的に実施しています。

PPMS logo

コアファシリティ管理システム / PPMS

私たちのセクションでは、包括的なコアファシリティ管理システム PPMS (Pasteur Platform Management System, Stratocore社製) の利用を管理しています。
PPMS の主な機能には、機器の予約、ユーザー管理、不具合および保守の報告、サービスや消耗品の管理、使用料金の請求、計画管理、および研究論文出版の追跡が含まれます。

BLS 機器データベース

New Lab Coat Laundry Service
(Internal Only)
Happy to Help
(Internal Only)