報酬の時間的不確実性はセロトニンの待機促進効果を増大させる

図2. 報酬の時間的不確実性はセロトニンの待機促進効果を増大させる
エサが必ず6秒後に出る課題では、セロトニンの活性化によるノーズポーク延長効果は小さい(左)。エサが2、6、10秒後のいずれかで出る課題では、セロトニンの活性化によるノーズポーク延長効果は大きい(右)。
図2. 報酬の時間的不確実性はセロトニンの待機促進効果を増大させる
エサが必ず6秒後に出る課題では、セロトニンの活性化によるノーズポーク延長効果は小さい(左)。エサが2、6、10秒後のいずれかで出る課題では、セロトニンの活性化によるノーズポーク延長効果は大きい(右)。
日付:
2018年5月31日
Copyright OIST (Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University, 沖縄科学技術大学院大学). Creative Commons Attribution 4.0 International License (CC BY 4.0).
タグ
Research