走査型(SEM)、走査透過モード(STEM)とホログラフィックイメージングモード

走査型電子顕微鏡の2つの従来のモード(SEMとSTEM、上の写真の左と中央)では、生体分子の画像は生成できなかった。一方、新しく追加したホログラフィック・イメージングモード(右)は、写真のように、タバコモザイクウイルスなどの生体分子のイメージングに成功。
走査型電子顕微鏡の2つの従来のモード(SEMとSTEM、上の写真の左と中央)では、生体分子の画像は生成できなかった。一方、新しく追加したホログラフィック・イメージングモード(右)は、写真のように、タバコモザイクウイルスなどの生体分子のイメージングに成功。
日付:
2020年3月16日
出典:
M Cheung, H Adaniya, C Cassidy, M Yamashita, T Shintake. Low-energy in-line electron holographic imaging of vitreous ice-embedded small biomolecules using a modified scanning electron microscope. Ultramicroscopy, 209 (2020) 112883, Fig 3. を修正。
Copyright OIST (Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University, 沖縄科学技術大学院大学). Creative Commons Attribution 4.0 International License (CC BY 4.0).
タグ
Research