博士課程に出願

目次

本学大学院プログラムの基本的な要件は、入学日前に学士号、修士号、または同等の学位を取得されていることです。 学生はいつでも出願することができます。 提出された願書は締め切り日後に入試委員会により審議されます。 一次審査で選ばれた候補者は、選考プロセスの一環として、年に2回開催されるアドミッションワークショップに招待されます。筆記による入学試験を実施しておりません。

本学は、性別、ジェンダー・アイデンティティ、性表現、年齢、性的指向、心身の障害、健康状態、人種、民族、出自、文化、出身国、宗教、婚姻状況による差別を一切せず、平等性と多様性があり、インクルーシブな環境の構築と維持に努めています。また、女性や社会的少数者からの出願を歓迎しています。

詳細は、OIST研究科 三つの指針を参照ください。

選抜スケジュール

入学者選抜 出願締め切り 第一次選考結果通知 アドミッションワークショップ 最終結果通知 入学
2025年夏季入学者選抜 2025年3月31日
23:59 (日本時間)
2025年4月下旬 2025年6月16日~6月20日 2025年6月下旬 1) 2025年9月1日
2) 2026年1月1日
2026年冬季入学者選抜 2025年11月15日
23:59 (日本時間)
2025年12月下旬 2026年2月16日~2月20日 2026年3月上旬 1) 2026年5月1日
2) 2026年9月1日
3) 2027年1月1日

*出願締め切り後のスケジュールは一部変更する可能性があります。

出願資格

学士号、修士号、もしくは同等の学位を取得している、または入学日より前にその取得が見込まれる者。

出願方法

願書はオンラインのみで受け付けています。出願する際には、アカウントを作成する必要があります。下記の必要書類を全て英文にてPDFファイル等で準備し、出願サイトから必要書類を提出してください。

出願書の作成には、パソコンの使用をお勧めします。スマートフォンをご利用の場合は、アプリケーションが正常に動作するよう、最新のオペレーティングシステムにアップデートをした上でご利用ください。

提出書類 (必須)

  1. 大学の成績証明書および在学証明書または卒業 (卒業見込) 証明書
    現在の成績証明書および過去に取得したすべての学位に関する成績証明書と卒業証書をスキャンし、PDF形式でご提出ください。
    • 英語の成績証明書を準備できない場合には、英語の翻訳文を添付してください。
    • 卒業証明書をまだお持ちでない場合は、在学証明書または卒業見込証明書をアップロードしてください。
  2. 志望動機書
    英語400単語(かつ、2500文字以内)で下記の2点について英文で記述したもの:
    • 出願者の科学的興味・関心
    • OISTの博士課程で修得したいこと
  3. 推薦状
    出願者のことを、また、出願者の研究活動を直接知っている教員からの推薦書が最低2通から最大5通まで必要です。研究室のラボメンバーやポスドクからの推薦書は受け付けられません。もし、産業界からの推薦書を提出する場合、出願者を監督していた方の推薦書でなければなりません。

    推薦者の情報を本学へ知らせることについて事前に推薦者の許可を得てください。出願サイトから、推薦者の名前とメールアドレス等を入力すると、推薦状に関する案内が推薦者に届きます。出願者から直接提出された推薦状は受け付けておりません。

    推薦状の最終受付日 (出願締切日) を推薦者に知らせてください。推薦状の内容は、選考過程の中でも特に重要な部分となります。出願者の責任において、出願締切日までに確実に推薦者から推薦状が提出されるようにしてください。

    推薦状は機密文書として取り扱われ、出願書類審査以外の目的で本学教員や出願者に使用されることはありません。出願者は推薦者を登録するに際し、推薦状を読む権利を有さないことに同意していることになります。

    出願書を送信できるのは、システムで少なくとも2通の推薦状を受け取った後のみです。
  4. TOEFL iBT もしくはIELTSのスコア
    英語による教育を行なっていない大学出身の出願者の場合、過去2年以内に取得したTOEFL iBTまたはIELTS スコアの提出が必要です。公式スコアレポートのデジタルコピーを応募サイトにアップロードしてください。

    スコアの最低点は設けていません。英語準備コースの必要性を判断するために、スコアの提出を求めています。
  5. パスポート
    出願サイトの案内に従い、パスポート番号の入力と、パスポートの顔写真ページをスキャンしたものをご提出ください。
    現在日本在住でパスポートをお持ちでない日本国籍の方は、写真付きの公的な身分証明書 (運転免許証や学生証など) を代わりに提出ください。なお、出願時にパスポートは不要ですが、入学後に海外で行われる研修に参加する可能性もあるため、入学までに取得ください。
  6. 顔写真
    最近3ヶ月以内に撮影された、履歴書や身分証明書に使用する基準に準じた顔写真をアップロードしてください。

提出書類 (任意)

以下の書類は任意に提出することができます。入学者選抜委員会が考慮する場合があります。

  1. 過去2年以内に取得した Graduate Record Examinations (GRE) のスコア等の学力を証明する書類
  2. 著書・論文等の名称、概要、口頭発表等を記した補足資料、その他業績の証明書類等

注意: 本学は、出願者の提出書類について外部機関に評価を要請する権利を有します。

出願料

本学の博士課程の出願料は無料です。

To Apply

First: please check our list of faculty and research units so you can find one that fits your background and interests. Next, please check their availability to actually supervise PhD students; great applicants can still be rejected if their interested field has no space in the near future. Then please read over our FAQs to avoid making any critical mistakes. Finally, start your application.

研究ユニット・受入可能状況
出願・入試に関するよくあるご質問
OIST研究科 三つの指針