第七回ウチナーンチュ・トークストーリー会議にて、ジョン・タサト議長(左)とWUBハワイ支部のジョン・トグチ会長(右)から2万5千ドルの寄付金を受け取るOISTピーター・グルース学長 第七回ウチナーンチュ・トークストーリー会議にて、ジョン・タサト議長(左)とWUBハワイ支部のジョン・トグチ会長(右)から2万5千ドルの寄付金を受け取るOISTピーター・グルース学長 第七回ウチナーンチュ・トークストーリー会議にて、ジョン・タサト議長(左)とWUBハワイ支部のジョン・トグチ会長(右)から2万5千ドルの寄付金を受け取るOISTピーター・グルース学長 日付: 2018年4月23日 Copyright OIST (Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University, 沖縄科学技術大学院大学). Creative Commons Attribution 4.0 International License (CC BY 4.0). 全解像度画像をダウンロード タグ Workshops and Conferences シェア: Related Images IPCCパチャウリ議長による基調講演(地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議) 6月29、30日に「地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議」(主催:環境省、沖縄県、共催:OIST、琉球大学)がOISTキャンパスにて開催されました。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のパチャウリ議長は基調講演でIPCCの第4次報告書から気候変動の科学的知見を述べ、海洋やサンゴ礁への影響を説明しました。温暖化への対策は、温室効果ガスの排出を減らすための緩和策と、温暖化による被害を減らす適応策の両方が必要であることを強調しました。 DNC2013の参加者 DNC2013の参加者 国際科学広報サマースクールで講義する英誌「ニューサイエンティスト」の編集長ローワン・フーパー氏 日本在住の経験を活かし、日本語を交えながら講演するローワン・フーパー氏 国際科学広報サマースクールでのグループディスカッションの様子 実践を含むワークショップで、参加者が互いに意見交換をした。 ワークショップ参加者の集合写真 3月19~20日にかけてOISTでは、広報担当者やジャーナリスト、大学関係者等およそ100名の参加者が国内外から一堂に会し、「国際科学広報に関するワークショップ2015」が開催された。
IPCCパチャウリ議長による基調講演(地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議) 6月29、30日に「地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議」(主催:環境省、沖縄県、共催:OIST、琉球大学)がOISTキャンパスにて開催されました。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のパチャウリ議長は基調講演でIPCCの第4次報告書から気候変動の科学的知見を述べ、海洋やサンゴ礁への影響を説明しました。温暖化への対策は、温室効果ガスの排出を減らすための緩和策と、温暖化による被害を減らす適応策の両方が必要であることを強調しました。
IPCCパチャウリ議長による基調講演(地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議) 6月29、30日に「地球温暖化防止とサンゴ礁保全に関する国際会議」(主催:環境省、沖縄県、共催:OIST、琉球大学)がOISTキャンパスにて開催されました。気候変動に関する政府間パネル(IPCC)のパチャウリ議長は基調講演でIPCCの第4次報告書から気候変動の科学的知見を述べ、海洋やサンゴ礁への影響を説明しました。温暖化への対策は、温室効果ガスの排出を減らすための緩和策と、温暖化による被害を減らす適応策の両方が必要であることを強調しました。
ワークショップ参加者の集合写真 3月19~20日にかけてOISTでは、広報担当者やジャーナリスト、大学関係者等およそ100名の参加者が国内外から一堂に会し、「国際科学広報に関するワークショップ2015」が開催された。
ワークショップ参加者の集合写真 3月19~20日にかけてOISTでは、広報担当者やジャーナリスト、大学関係者等およそ100名の参加者が国内外から一堂に会し、「国際科学広報に関するワークショップ2015」が開催された。