SEED program: 沖縄県立球陽高等学校への訪問 2024年6月24日、沖縄県立球陽高等学校への出前講座を行いました。 海洋気候変動ユニットのCallum Hudsonが、沖縄県立球陽高等学校SSHプロジェクトの一環として、気候変動が海洋種や生態系に及ぼす影響と脅威、また気候変動がウニに及ぼす影響を調査する彼の研究についての講演を行いました。 日付: 2024年6月24日 カテゴリー: 出前授業 対象者: 高校生 担当 研究科 お問合せ先 science.outreach@oist.jp シェア: 関連メディア フォトギャラリー Visit to Kyuyo High School 関連記事 地域連携・科学教育レポート アメラジアンスクール・イン・オキナワでの出前授業 アメラジアンスクール・イン・オキナワで物理の授業を行いました。 地域連携・科学教育レポート 沖縄クリスチャンスクールインターナショナルの学校訪問 沖縄クリスチャンスクールインターナショナルの生徒がOISTを訪問しました。 地域連携・科学教育レポート 前兼久ハーリー大会 OISTハーリークラブが前兼久ハーリー大会に出場 地域連携・科学教育レポート 東京都立立川高等学校のOIST訪問 2022年9月9日、東京都立立川高等学校がOISTを訪れました。 地域連携・科学教育レポート 茨城県立緑岡高等学校のOIST訪問 2022年10月26日、茨城県立緑岡高等学校がOISTを訪れました。