OISTサイエンストークシリーズ「普通ってなに?発達の多様性を活かして」

サイエンストークイベント「普通って何?発達の多様性を活かして」を開催しました

OISTサイエンストークシリーズ「普通って何?発達の多様性(ニューロダイバーシティ)を活かして」を3月8日にOISTにて開催しました。今回のトークテーマはADHD研究に焦点をあて、ADHDに関する映画上映会とOISTこども研究所(OIST発達神経生物学ユニット)の研究員による講演会、およびトークセッションを行いました。当日は約400名の方が参加し、ADHDについて学びました。


 

お問合せ先
シェア: