うんな中学校サイエンスクラブ ハニー & コーラルプロジェクト 蜂箱の内検作業を行った後、隔王板を2段に重なっている蜂箱の真ん中に設置しました。 隔王板を設置することで、女王蜂が上の箱へ移動し、産卵するのを防ぎ、上の箱内が貯蜜のみに使われるようになります。 うまくいけば、1月頃に蜂蜜を収穫できることでしょう。 日付: 2024年10月31日 カテゴリー: 出前授業 対象者: 中学生 担当 研究科 お問合せ先 science.outreach@oist.jp シェア: 関連メディア フォトギャラリー Unna Junior High School Science Club-Honey & Coral Project 関連記事 地域連携・科学教育レポート 海の日イベント親子映画会「ウォーキングウィズダイナソー」 海の日スペシャルイベント親子映画会「ウォーキングウィズダイナソー」 地域連携・科学教育レポート 恩納村・OIST こどもかがくきょうしつ2023 「恩納村・OISTこどもかがくきょうしつ」を3年ぶりに対面開催 地域連携・科学教育レポート 前兼久ハーリー大会 OISTハーリークラブが前兼久ハーリー大会に出場 地域連携・科学教育レポート 京都府立福知山高等学校のOIST訪問 2023年6月14日、京都府立福知山高等学校の生徒がOISTを訪れました。 地域連携・科学教育レポート うんな中学校サイエンスクラブで養蜂活動・採蜜 うんな中学校サイエンスクラブでの活動