チン・リュウ(柳 青)
柳青氏は、復旦大学を卒業した後、東京大学大学院数理科学研究科で非線形偏微分方程式の勉強を始め、2011年に数理科学博士号を取得しました。2011年から2015年までピッツバーグ大学でポスドク研究員として研究を続けていました。2015年から福岡大学に助教として勤務し、その後同大学の准教授に就任しました。2022年に准教授としてOISTに着任しました。
代表的な業績
- Singular Neumann boundary problems for a class of fully nonlinear parabolic equations in one dimension, (with T. Kagaya), SIAM J. Math. Anal., 53 (2021), 4350-4385.
- Equivalence of solutions of eikonal equation in metric spaces, (with N. Shanmugalingam and X. Zhou), J. Differential Equations, 272 (2021), 979-1014.
- Parabolic Minkowski convolutions and concavity properties of viscosity solutions to fully nonlinear equations, (with K. Ishige and P. Salani), J. Math. Pures Appl., 141 (2020), 342-370.
- Lipschitz continuity and convexity preserving for solutions of semilinear evolution equations in the Heisenberg group, (with J. J. Manfredi and X. Zhou), Calc. Var. Partial Differential Equations, 55 (2016), Article 80, 25pp.
- Existence and symmetry of ground states to the Boussinesq abcd systems, (with E. S. Bao and R. M. Chen), Arch. Ration. Mech. Anal., 216 (2015), 569-591.
- Singular Neumann problems and large-time behavior of solutions of noncoercive Hamilton-Jacobi equations, (with Y. Giga and H. Mitake), Trans. Amer. Math. Soc., 366 (2014), 1905-1941.
- Fattening and comparison principle for level-set equations of mean curvature type, SIAM J. Control Optim., 49 (2011), 2518-2541.
経歴
2022--
Associate Professor, OIST
2020年-2022年
准教授,福岡大学
2015年-2020年
助教,福岡大学
2013年9月-12月
客員研究員,ミッタクレフラー研究所
2011年-2015年
ポスドク研究員,ピッツバーグ大学
2011年
ポスドク研究員,東京大学
受賞歴
2022
The 14th Hukuhara Prize, Division of Functional Equations, Mathematical Society of Japan
April 2022--March 2026
JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research (C) (No.22K03396)
April 2019--March 2023
JSPS Grant-in-Aid for Scientific Research (C) (No.19K03574)
April 2016--March 2019
JSPS Grant-in-Aid for Yong Scientists (B) (No.16K17635)
2013
Institut Mittag-Leffler Fellowship
2011年
東京大学大学院数理科学研究科長賞
2008年
東京大学大学院数理科学研究科長賞