AIで健康長寿はどこまで進化するのか?北野宏明教授インタビュー

Nagahama and Kitano seated at a round table in the audio booth.

OIST初の日本語ポッドキャストシリーズでは、ラジオパーソナリティーやライターとして沖縄で活躍中のナガハマヒロキさんが「OISTポッドキャスターインレジデンス」となって、グローバル・バイオコンバージェンスイノベーション拠点の取り組みをご紹介します。

今回のエピソードでは、沖縄科学技術大学院大学(OIST)で「統合オープンシステムユニット」を率いる北野宏明教授にインタビューをしました。北野教授の専門であるシステム生物学や人工知能について、またOISTで進められている腸内細菌ゲノムの網羅的解析を AIとロボットで自動化・自律化するプロジェクトについてお話を伺いました。

AIを研究に活用することで思いもよらないような成果が期待できることや、日常生活へのAIの取り入れ方、さらには、各分野で活躍する北野教授の生活や子ども時代、そしてOISTの発展の歴史についても触れています。

OISTは、2022年に科学技術振興機構(JST)の「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」に採択されたことを受け、2023年度に、「グローバル・バイオコンバージェンスイノベーション拠点」を設立しました。

この拠点は、「ワンワールド・ワンヘルス(One World-One Health)」という、人類と自然界が密接にかかわりあうことでウェルビーイングを実現するというコンセプトを掲げています。OISTの特色である国際的かつ学際的な環境を基盤とした同拠点では、「健康な心、健康な体、健康な環境」の3分野を対象とした研究開発を、科学者やイノベーションの専門家を結集して共同で研究開発を行います。 

Date:
07 June 2024
Share on: