琉球セメント株式会社様のセメント袋にロゴが入りました OISTサンゴプロジェクト支援企業、琉球セメント株式会社様によるセメント売上の一部はサンゴの保全活動のために使用されます。 琉球セメント株式会社様のセメント袋は沖縄県内のホームセンターなどで販売されていて、セメント袋にロゴが入ることで、 消費者の方々にサンゴ保全の取り組みを広げることができます。 皆様も一緒にサンゴ礁を守りませんか。 サンゴ会員になる 日付: 2023年9月15日 カテゴリー: 研究関連記事 シェア: 関連記事 イカの養殖システムの開発に成功 イカはこれまで飼育が困難でしたが、OISTの研究チームが、商業化も可能なシステムを開発しました。 がん予防の鍵となるタンパク質をゼブラフィッシュの突然変異体の眼球から発見 特定のタンパク質が細胞の死を防ぎ、細胞増殖の周期を制御する過程で重要な役割を果たすことが研究で明らかになりました。 OISTと慶應義塾が連携協定を締結 連携を通じて日本の科学技術振興を促進 一橋大学とOISTが連携し、インターンシップ・プログラムを開始 共同プログラムを通し、科学技術とビジネスの連携を強化 10万個の突然変異体ネットワークを追跡 生物の多様性に不可欠なのが遺伝子の突然変異。突然変異と進化に関する概念を、初めて実験で示しました。